Vortex Razor HD Gen.2 1-6x24 30mm riflescope / 日本語名称無し(英名称と同じ)

Last-modified: 2025-02-14 (金) 15:11:34

[tip]クリックで「Razor」ハイライト表示
ハイライト表示の仕様上、他の単語も表示されることがあります。

編集者向けメッセージ(編集方法・命名規則など)

編集者向けメッセージ(編集方法など)


includex が使用されている箇所の編集方法

includex が使用されている箇所の編集方法
各個別ページ共通項目

includex の参照元になっている表の編集方法

プラグイン includex について

  • 簡単な使い方をコチラにまとめてあります。

アイテム名の命名規則

アイテム名の命名規則

  • アイテム名と記載順は、英語環境下の名称とカテゴリ別の順番で、全て半角英数字で入力して下さい。
    全角でのアイテム名・ページ名の記載は控えてください(リンク先に飛べなかったり、ページが作成できなかったりするため)。
    他にも、特殊な記号が付いている物は、下記の命名規則に則って記載して下さい。
    日本語環境下で記載されている英文は稀に英語環境下と名称が違うときがあるので注意!(大文字と小文字の違いなど)

    ページ名・アイテム名に使用 不可 の記号
    記号代替文字備考
    &and半角英文字
    この記号があるとページ作成不可
    /半角スペース1つ
    この記号があるとページ名に別の記号が自動的に振り分けられてしまう
    (望んだページ名・アイテム名にならない)
    "削除して省略(入力しない)
    この記号があるとページ作成不可
    #
    >
    ''削除して省略(入力しない)
    この記号があると一部のプラグインが使用不可になる恐れがある
    %
    削除して省略(入力しない)
    日本語キーボードの円マークの所にあるやつ
    似たのでLの小文字(l)があるけどコッチは無関係
    ページ名・アイテム名に使用 可能 の記号
    記号備考
    'シングルクォーテンション連続して無ければ可
    使用可の例「12'3」「1'2'3」
    使用不可の例「12''3」(連続使用)
    -ハイフン連続して無ければ可
    使用可の例「12-3」「1-2-3」
    使用不可の例「12--3」(連続使用)
    .ドット連続して無ければ可
    使用可の例「12.3」「1.2.3」
    使用不可の例「12..3」(連続使用)
    ※使用例
    例としてアイテム名が「AK-74N & 74M "Kalashnikova" 1x/4x #54'9 (FDE)」だとすると、
    アイテム記載時(ページ名)は「AK-74N and 74M Kalashnikova 1x 4x 54'9 (FDE)」になる。
    リンク付けする際は、下記のような書き方になる。
    [[英語の正式名称>代替文字使用のアイテム名・ページ名]]
    [[AK-74N & 74M "Kalashnikova" 1x/4x #54'9 (FDE)>AK-74N and 74M Kalashnikova 1x 4x 54'9 (FDE)]]

現在閲覧中のページ内で「キーワードをハイライト表示させる方法」(指定した文字列を検索または強調表示させる)

現在閲覧中の個別ページ内で指定した文字列を検索(強調表示)

入力用テンプレートおよび使用方法の説明
個別ページのURLをコピーして下記に貼り付け、末尾に「?word=」を入力し、その後ろにハイライト表示(検索・強調)表示させたい単語を入れる

[[&color(,lightcyan){&tip;クリックで''「指定した文字列」''を''ハイライト表示''};>個別ページのURLをここにコピペする?word=ハイライト表示させたい単語を入力する_スペースや記号がある場合はエンコード表を参照]]
ハイライト表示の仕様上、他の単語も表示されることがあります。

入力の例
FN SCAR-L 5.56x45 assault rifle (FDE)ページ内で「assault rifle (FDE)」をハイライト(検索・強調)表示させたい場合

[[&color(,lightcyan){&tip;クリックで''「ssault rifle (FDE)」''を''ハイライト表示''};>https://wikiwiki.jp/eft/FN%20SCAR-L%205.56x45%20assault%20rifle%20%28FDE%29?word=assault+rifle+%28FDE%29]]

もしくは

[[&color(,lightcyan){&tip;''クリックで「assault rifle (FDE)」''を''ハイライト表示''};>https://wikiwiki.jp/eft/FN%20SCAR-L%205.56x45%20assault%20rifle%20%28FDE%29?word=assault%20rifle%20%28FDE%29]]

↑↑上↑↑のように入力すると↓↓下↓↓のようになる。
[tip]クリックで「assault rifle (FDE)」ハイライト表示
もしくは
[tip]クリックで「assault rifle (FDE)」ハイライト表示

ASCII文字とURLエンコードの対応表

ASCII文字とURLエンコードの対応表
コンフィグにURL文字列を設定するとき、URLに使用不可とされる文字を含めるには、URLエンコードした文字に置き換える必要があります。

文字コード
SPACE%20
!%21
"%22
#%23
$%24
%%25
&%26
'%27
(%28
)%29
*%2A
+%2B
,%2C
/%2F
:%3A
;%3B
<%3C
=%3D
>%3E
?%3F
@%40
[%5B
]%5D
^%5E
`%60
{%7B
%7C
}%7D
~%7E

コチラのページから抜粋。


その他・お問い合わせ先


※編者向けメッセージ自体の編集は「:トレーダー販売物のテンプレまとめ」もしくは「編集画面」から出来ます。

Opt-Vortex-Razor_HD_Gen.2-summary_JP.jpg

英語詳細(画像)

Opt-Vortex-Razor_HD_Gen.2-summary_EN.jpg
  • 英語
    A tactical riflescope designed for quick target acquisition and maximum precision. Manufactured by Vortex Optics.
  • 機械翻訳
    迅速な目標捕捉と最大の精度を目指して設計された戦術ライフルスコープ。ボルテックスオプティクス社製。

倍率を変えてもレティクルの変わらないSFP方式 30mm径マウント

小ネタ

公式サイト
手持ち式レンジファインダーVortex Ranger 1500 rangefinderと同じ会社。

チューブサイズ(と対応するマウントリング)が30mm径の第二世代の短~中距離向けショートスコープ。 
Gen.3(III)は1-10倍で34mm径チューブ

アイコン
本体サイズ(ヨコxタテ)
アイテムの名前「短縮名」重量
(Kg)
現地着脱可否エルゴノミクス照準距離サイト倍率レティクル
スコープ倍率変更サイト切替・その他備考
Opt-Vortex-Razor_HD_Gen.2-icon.jpg
(2x1)
Vortex Razor HD Gen.2 1-6x24 30mm riflescope

「Razor HD Gen.2」
0.570可能 -415001x~6x
無段階
Opt-Vortex-Razor_HD_Gen.2-Sight-Change_1x~6x.gif

ズーム倍率は自由可変1倍から6倍まで自由に選択可。

装着する為には30mmスコープマウントが別途必要。
プレイヤーの間では「赤錆」と呼ばれることもある日本製の高品質ライフルスコープ。十字のクロスヘアとレッドドットを合わせた2つのコンボのレティクルを備えており、他のライフルスコープよりもレティクルのサイト占有度が少ないのが特徴。さらに射撃時、移動時のレティクルのブレが軽微。狙撃のみならずフルオートでの使用にも耐えうる。
最高クラスの扱いやすさを持つ望遠サイトと言えるだろう。

※Ver.0.15.0(2024/08/20)のワイプで差異が殆どなくなった模様

  • 隠れ家(ハイドアウト)での使用


    クラフト(🔧青字は消費しない🏆)
    ※各モジュールはスキルとの相乗作用がある。 

    モジュール名レベル必要なアイテム入手できるアイテム製造時間備考

    モジュールのアップグレード(🔧青字は消費しない🏆)
    ※構築やアップグレードをする際は、一部のアイテム*1を除き「in raid」マークが必須(Ver0.16時点)。

    モジュール名レベル必要な条件やアイテム効果建設時間備考

    掲載が無い場合は、不使用入手不可です。 
    表を編集する際は、コチラ(隠れ家)

銃に取り付けるには特定のパーツが必要

  • 関連パーツ

    名前備考
    マウント
    Geissele Super Precision 30mm ring scope mountスコープ本体の取り付けに必要
    Geissele Super Precision 30mm ring scope mount (DDC)
    JP Enterprises Flat-Top 30mm ring scope mount
    Lobaev Arms 30mm scope mount
    M700 30mm integral ring scope mount
    Nightforce Magmount 30mm ring scope mount
    Recknagel Era-Tac 30mm ring scope mount
    SIG ALPHA4 30mm ring scope mount
  • 関連武器

    名前備考
      

オブジェクトのページに従い、既出で無い入手情報、クラフトレシピ等があれば当ページ、編集要請への書き込みをお願いします。
(入手方法に書かれているオブジェクト内には場所を問わず湧きます。入手方法に当該オブジェクトが記載されている場合は書き込む必要はありません。)
編集で不明な点がある場合や編集依頼は、ページのURL誤表記と正表記など添えて、「編集掲示板」か「 Escape from Tarkov Japan Wiki」までご連絡ください。

  • Vuduなんかより余裕で好き -- 2025-01-09 (木) 18:44:34
  • フリマでskierの販売アンロックと表示されてるんですけどタスクわかりますか? -- 2024-11-21 (木) 06:10:35
    • 本ページの入手方法・使用箇所の欄に「販売アンロック可能なタスクが存在しない」と書いてありますよ -- 2024-11-21 (木) 16:09:57
  • VuduとかTAC30の照準が見にくく感じたのでこれを常用してます。シンプルな細い十字が最高に使いやすい。 -- 2024-04-06 (土) 14:53:49
  • 作成 -- 2024-04-01 (月) 15:37:06

最新の20件を表示しています。コメントページを参照


*1 紙幣」「Special equipment」「地図」「GPS 信号増幅器」「電圧コンバーターは「in raid」マーク不要